パプリカ
飯南の豊かな自然と冷涼な気候
パプリカレシピ
有機質肥料を使った土づくり
完熟果のみを収穫

こだわり

まいにちを彩るいいなんパプリカ、島根県飯南町産

土づくりから収穫まで

一つ一つの工程を丁寧に愛情をかけて

手間ひまを惜しまず作っています

島根県飯南町位置

町全体でパプリカ栽培に取り組む

パプリカを栽培している島根県飯南町は、広島県との県境に位置し、
周囲を1,000m級の美しい山々に囲まれた標高450mの県下でも有数の自然豊かな高原地帯です。
「子育て世代が住みたい田舎ランキング第1位」にも選ばれた住み良い町で、パプリカ栽培者の中には
若いUIターン者も多く、町全体で一丸となりパプリカ栽培に取り組んでいます。

飯南の豊かな自然と冷涼な気候
飯南の豊かな自然と冷涼な気候

昼夜の温度差が大きい自然豊かな中山間地で、斐伊川上流から流れ出る清らかな水を使い、パプリカを栽培しています。夏でも涼しい気候で、果実がゆっくりと成熟するため、うまみが凝縮した大玉で肉厚のパプリカになります。

有機質肥料を使った土づくり
有機質肥料を使った土づくり

生産効率より味にこだわり、有機質肥料を使った養分の高い土づくりを行っています。室温度や水の管理などきめ細やかな作業管理や、栽培期間が長く、害虫や病気へのリスクが高くなるため、日々の努力が欠かせません。一つ一つに愛情をしっかり注いで育てた飯南パプリカです。

完熟果のみを収穫
完熟果のみを収穫

完熟したものだけを収穫しているので肉厚で歯応えが良く、味はとても甘くフルーティー。ピーマンの独特な苦味もないのでとても食べやすく、色々なお料理によく合います。赤と黄色の鮮やかな色で食卓を華やかに彩ります。

昔ながらのこだわりの栽培方法

飯南の豊かな自然と冷涼な気候

土づくりした土壌に手作業で苗を定植します

有機質肥料を使った土づくり

太陽の光をたっぷり浴び、色づきや玉太りがよくなるように、日々調整や管理作業を行います

完熟果のみを収穫

樹上で完熟した果実を1つずつ丁寧に収穫します

収穫時期:7月中旬〜11月上旬

川住京介さんと中野良介さん
  • パプリカ農家
  • 川住京介さん
  • 飯南町の豊かな自然の中で、有機肥料を主体に大切にパプリカを栽培しています。飯南パプリカは、甘くみずみずしい味わいです。ビタミンなどの栄養価が高く健康に良いパプリカ、苦みが少ないので小さなお子様にも喜んでもらっています。夏の暑い中、ハウスでの収穫作業は大変ですが、鮮度の良い島根県産パプリカをお届けします。
  • パプリカ農家
  • 中野良介さん
  • 家族4人で神戸市から移住し早10年。そんな中野あおぞら農園のパプリカの一番の特徴は、果肉の厚さ!果汁が多くほんのり甘さも感じられます。豊かな水と肥沃な土で育てられたパプリカは自然の恵みがたっぷり。赤や黄のパプリカが食卓を鮮やかに彩ります。毎日手塩にかけて育てたパプリカを皆様に是非食べてもらいたいです。
島根県飯南町冬景色
飯南町パプリカ
島根県飯南町の自然
飯南町パプリカ

パプリカの魅力

パプリカの最大の魅力は、美容や健康によいとされる栄養成分を豊富に含んでいること。特に、美肌に効果が高いとされる、ビタミンA・ビタミンC・ビタミンEは3つ揃ってビタミンACE(エース)と呼ばれており、それらの成分が揃ったパプリカはお肌に嬉しい食材と言えます。

成分グラフ、ビタミンC、ビタミンA・βカロチン、ビタミンE

※数値は可食部100g当たりに含まれる成分量(文部省食品成分データベース2020データより作成)

毎日にキレイと笑顔を届ける

飯南パプリカ

毎日にキレイと笑顔を届ける飯南パプリカ

パプリカレシピ

色鮮やかな

飯南パプリカを料理に加えて

食卓に笑顔と彩りを!

サラダ、マリネ、炒め物、スープ、
煮込み料理など様々な料理に活用できるパプリカ。
調理方法も選ばず、ジャンルも問わないので、
いろいろなメニューに
アレンジすることができます。
ぜひ、毎日の献立に取り入れてみてくださいね。

RECIPE
01

パプリカグラタン

パプリカグラタン

材料(2人分)

パプリカ
2個
玉ねぎ
1/2個
じゃがいも
1/2個
ベーコン
30g
ホワイトソース
(市販)
適量
チーズ
適量

作り方

  1. パプリカを縦半分に切って、種を取り除く。
  2. みじん切りにした玉ねぎ・じゃがいも・ベーコンを炒めて、火が通ったらホワイトソースを入れてなじませる。
  3. ①のパプリカに粗熱をとった②を入れ、上にチーズをかける。
  4. トースターで10〜15分焼いて、焦げ目がついたら出来上がり。

RECIPE
02

パプリカ餃子の皮ピザ

パプリカ餃子の皮ピザ

材料(2人分)

パプリカ
1個
ソーセージ
4本
餃子の皮
8枚
とろけるチーズ
適量
ピザソース※
適量
黒胡椒
お好みで
※ケチャップでも可

作り方

  1. パプリカ・ソーセージを薄切りにする。
  2. 餃子の皮にピザソースを塗り、①の具材、チーズをかける。
  3. トースター(フライパン・ホットプレートでもOK)で、皮の周りに焦げ目がつくまで焼く。
  4. お好みで、黒胡椒を振って出来上がり。

RECIPE
03

パプリカソテー
(ペペロンチーノ風)

パプリカソテー

材料(2人分)

パプリカ
1個
にんにく※
少々
唐辛子(輪切り)
少々
オリーブオイル
大1
塩胡椒
適量
※にんにくチューブでも可

作り方

  1. パプリカは食べやすい大きさに切る。
  2. フライパンにオリーブオイルとスライスしたにんにく、唐辛子を入れ、香りが立ったらパプリカを入れて炒める。
  3. パプリカに火が通ったら、塩胡椒で味を調えて、出来上がり。

RECIPE
04

パプリカとクリチの豚肉巻き

パプリカとクリチの豚肉巻き

材料(2人分)

パプリカ
1個
豚バラ肉
8枚
クリームチーズ(個包装)
4個
塩胡椒
適量

作り方

  1. パプリカは5mm幅に切り、クリームチーズは半分に切る。
  2. 豚バラ肉を広げ、①のパプリカ、クリームチーズをのせて巻く。(チーズは中に隠れるように巻く。)
  3. フライパンに巻き終わりを下にして並べ、中火で焼く。
  4. 塩胡椒をし、中まで火が通ったら出来上がり。

RECIPE
05

パプリカの卵焼き

パプリカの卵焼き

材料(2人分)

パプリカ
1/2個
2個
砂糖
小1
白だし
小1
オリーブオイル
適量

作り方

  1. パプリカはみじん切りにする。
  2. 溶き卵にパプリカ、砂糖、白だしを加え、さらに混ぜる。
  3. フライパンに油を熱し、卵液を半分流し入れ、端から巻く。
  4. 残りの卵液も流し入れて焼き、巻きながら形を整える。
  5. 切り分け、お皿に盛って出来上がり。

RECIPE
06

パプリカのきんぴら

パプリカのきんぴら

材料(2人分)

パプリカ
1個
ごま油
大1
めんつゆ(2倍濃縮)
大1
砂糖
小1
白ごま
適量

作り方

  1. パプリカは5mm幅に切る。
  2. フライパンにごま油を熱し、①を入れて炒める。
  3. パプリカがしんなりしてきたら、調味料を加える。
  4. 汁気がなくなり、味がなじんだら火からおろす。
  5. 器に盛り、仕上げにごまを振り出来上がり。

RECIPE
07

パプリカスープ

パプリカスープ

材料(2人分)

パプリカ
1個
玉ねぎ
1/2個
ウインナー
2本
コンソメ
1個
塩胡椒
適量
400cc
パセリなど
お好みで

作り方

  1. パプリカ、玉ねぎ、ウインナーを角切りにする。
  2. 鍋で①を少し炒め、水、コンソメを入れて煮込む。
  3. 具材が柔らかくなったら塩胡椒で味を調える。
  4. 器に盛り、お好みでパセリなどのハーブで香りづけをして出来上がり。

RECIPE
08

パプリカのかき揚げ

パプリカのかき揚げ

材料(2人分)

パプリカ
1個
天ぷら粉
大3
冷水
適量
揚げ油
適量

作り方

  1. パプリカは食べやすい大きさに切る。
  2. 天ぷら粉に水を加え混ぜ、さらに①を入れて混ぜる。
  3. 170℃に熱した油でカリッとするまで揚げたら出来上がり。

RECIPE
09

無限パプリカ

無限パプリカ

材料(2人分)

パプリカ
2個
ツナ缶(小)
1缶
ごま油
大1
鶏ガラスープの素
大1
塩胡椒
少々

作り方

  1. パプリカは7〜8mm幅に切る。
  2. 耐熱容器に①のパプリカ、油を切ったツナ缶・ごま油・スープの素を入れる。
  3. ラップをして、レンジ500wで3分間加熱する。
  4. お好みで塩胡椒をかけ、さっと混ぜて盛りつけて出来上がり。

RECIPE
10

ピクルス

ピクルス

材料(2人分)

パプリカ(赤・黄)
各1個
★水
90cc
★酢
100cc
★砂糖
大2
★塩
小1
★粒胡椒
お好みで
★ローリエ
お好みで
★唐辛子
お好みで

作り方

  1. パプリカは1cm幅に切る。
  2. 鍋に★を入れて中火にかけ、砂糖が溶けるまで混ぜながら加熱する。煮立ったら火をとめて冷ます(ピクルス液)。
  3. お好みの容器(ビンやジッパー付き保存袋)に①を全体が浸るようにピクルス液を入れ、冷蔵庫で半日以上漬けて出来上がり。

美味しいパプリカの見分け方

ヘタの緑が色鮮やかでピンとしたもの、表面に色ツヤと張りがあるものを選ぶこと。古くなると実がやわらかくなってシワが出てきます。

パプリカ

保存のポイント

パプリカは、水気は禁物です。

常温保存

新聞紙に包んで風通しの良い冷暗所で保存。

冷蔵保存

水気を拭き取りキッチンペーパーに包み、ポリ袋に入れ野菜室で保存。

冷凍保存

きれいに洗ってヘタと種を取り、お好みの大きさにカットして保存袋で冷凍保存。